iPadっていいね !!

大好きなiPadを使った雑記録。56歳おじさんのシニアブロガーへの挑戦。

MENU

40~50代の中年世代が、中性脂肪を下げるためのキホン ダイエット・ウォーキングが三日坊主にならないコツ

こんにちは。

先回に続いて、健康ネタで「中性脂肪」対策についての記事です。 

 

2回目は、中性脂肪を下げるための運動で、おすすめな「ウォーキング」を長く継続させるためのコツについてお話ししたいと思います。  

 

f:id:Shoji4066:20180325000100j:plain

 

■目次 

 

毎日の運動は、ウォーキングがおすすめ

先回のブログ、「40~50代の中年世代が、中性脂肪を下げるために覚えておきたい3つのキホン」 では、摂取カロリーと消費カロリーのバランスをとるためには「運動」が重要であることをお話ししました。

その中でも、ウォーキングは

・通勤途中の徒歩と兼ねることが可能 (毎日できる=やっていることになる)

・道具にお金がかからない

・あまり疲れないので苦にならない

といった理由から、手軽に取り組める運動として超おすすめです。

有酸素運動ですので、当然、ダイエット効果も期待できます。

 

毎日の目標値はどれくらい?

では、どれくらい歩けば効果が期待できるのでしょうか?

ずばり、目標は、1日で8000~10000歩、距離で6~7km、時間で90~100分、消費カロリー300kcal程度です。

最初は少し大変ですが、慣れてしまえば大して苦にせず、継続できちゃいますよ。

 

また、ウォーキングの途中に早歩きを20~30分程度いれると、脂肪燃焼効果が上がると言われています。せっかく時間をかけるので効果を最大にしたいですね。

 

歩数計を準備しよう!

歩数計必須アイテムになりますので準備しましょう。最近は、スマホのアプリにすでに入っている機種が多いので、自分のスマホの中を見てみて下さい。見つからないようなら、無料アプリがたくさんありますので探してみてくださいね。(↓)

play.google.com

 

スマホのウィジェット画面で、2ページ目くらいに、本日の歩数と消費カロリーがすぐに見られるようにしておくのがおすすめです。(こんな感じ↓)

毎日、歩数や距離を意識するようになりますよ。

 

f:id:Shoji4066:20180408160512p:plain

 

  

歩くルートをどのようにするか?(本題)

さて、今回の本題です。

ウォーキングは、歩くルートをどう設定するかで、三日坊主にならず継続できるか左右します。

歩くルートを設定する時のポイントは 

  1.  片道3kmくらいの目的地を探して往復ウォーキングするようにする。
  2. 途中で寄り道できるように、お店(コンビニや本屋など)があるルートを選ぶ。
  3. 目的地へのルートを何パターンか考えておく。(歩くルートが1パターンにならないようにする)

 が経験的に良さそうです。

 

f:id:Shoji4066:20180408111802p:plain


6㎞の距離を一気に歩くのは、結構、キツイんですよね。休日ウォーキングは、自宅からスーパー(平和堂)まで歩き、買い物してから帰ってくるというパターンです。目的地まで行って、時間をつぶして、帰ってくるパターンの方が疲れないんです。

通勤経路で歩くルートが設定できる人は、かならず往復になるので問題ありませんね。

とにかく1日トータルで8000歩になればOKという感覚です。

 

あと、やっぱり途中の息抜きは大切です。コンビニで野菜ジュースを飲んで休憩したり、本屋で立ち読みしてリラックスすることなんかもおすすめです。

 

●お役立ちTIPS

 スマホの地図アプリ「Yahoo地図」が役に立ちます。地図に縮尺が入るので目的地が探しやすいのと、コンビニなんかも検索できたります。あと、雨雲レーダーで雨が降りそうかどうかもチェックできます。

f:id:Shoji4066:20180325152434p:plain

Yahoo地図が役に立ちます

 

無理して歩かなくても良いという意識で!

「毎日、絶対に8000歩を歩かないといけない。」という意識だと無理が生じます。

サボってしまっても、また明日からでOKという意識で無理せずに取り組みましょう。

 

最後までありがとうございました。

  

追伸、私のおすすめです。青魚のエキスをヨーグルトに混ぜ込んだ飲み物で、飲みやすいです。食事で魚類をとれなかった日にどうぞ。↓