iPadっていいね !!

大好きなiPadを使った雑記録。56歳おじさんのシニアブロガーへの挑戦。

MENU

インターネットで気なった記事の保存は、「OneNote」が便利!!

 こんにちは。

 

皆さんは、インターネットサイトを見ていて気になった記事があった場合、どのように保存していますか?

f:id:Shoji4066:20180215215809j:plain

 

プリンターで印刷するなんてエコじゃないですよね。

ブックマークやリーディングリストに保存するのも良いですが、リストが増えてしまった場合の整理が大変になります。

 

そこで、役に立つのが、OneNoteEvernoteといったメモアプリを使った整理です。

Safariやchromeなどブラウザの共有機能から簡単に記事が保存できて、後からの整理も楽になります。是非、試してみてください。

 

私は以前に両方のアプリを使っていましたが、最近はOneNoteを使うようになりました。理由は、パソコン、タブレット、スマホと何台でも同期できて無料で使えるからです。また、会社で使用するパソコンはWindowsが多いと思いますが、Windowsパソコンにはもれなくインストールされていると思いますので、会社&プライベートで同じアプリが使用できて使い方を覚える手間が省けるのも良いです。

私は、夜に自宅のパソコンで見たサイトを保存しておいて、通勤の電車や出張中の新幹線でスマホで見ています。

(Evernoteは昨年の改悪で、無料で同期できるデバイスが2台になりました。自宅パソコン+タブレット+スマホといった3台以上の複数デバイスでの同期がやりずらくなってしまいました。)

 

Microsoft OneNote

Microsoft OneNote

  • Microsoft Corporation
  • 仕事効率化
  • 無料

  

1.ブラウザからのメモ方法

 私のケースで説明します。

昨年、娘がメキシコに海外就職すると言い出したので、慌ててメキシコの治安や保険事情について必死にインターネットで調べました。

以下はSafariでインターネットサイトを検索して、Onenoteに保存した例です。

右上の①共有ボタンを押して、②のOneNoteを選択します。保存する場所を指定しますが、後でも編集できるので、とりあえずいろんなサイトを保存します。

 

f:id:Shoji4066:20180212220441j:plain

 

 2.OneNoteでの整理方法

 以下は、保存・整理した後のOneNoteの画面です。

左から、①ノート→②セクション→③ページの構成となっています。

自分の整理しやすいノート、セクション名を付けて、その下にサイトを保存します。

パソコンのアプリを使用すると、ノートやセクションの上下を変更できます。よく使う順番に、先頭に01,02...などの番号を付けておくと、後で見やすくなります。

 

f:id:Shoji4066:20180212221759j:plain

 

 

 皆さんも、自分のカテゴリ名称を考えて保存・整理してみてくださいね。